うちのワンコは、マルチーズとプードルのミックス犬です。10歳ですが、とても元気です。2週間前の金曜日、私の靴下を持ち込んで、自分のものだと唸って怒っていたので、そんなに怒ったらいけないと、お座り、お手をさせていたら、右手の中指を咬まれました。咬み癖がある犬で、割とよく咬まれるのです。犬に咬まれたらとにかく流水で洗ってください。バイ菌は後で入るのではなく、傷をしたときに入った菌が育って膿むので、とにかく流水で1分以上洗い流して下さい。どんな傷でも同じです。火傷でもとにかく流水で流してください。水道水には塩素が入っているので消毒になります。というわけで、2週間ですっかり傷は治ったのですが、少し指が曲げにくいので、血圧のシュポシュポができにくいですから自動血圧計を使っています。たまには楽ができて良いです。
7月から市民検診が始まります。当院の繁忙期に入ります。また患者様をお待たせしてしまうのが辛いですが、何せ私1人で検査と外来をやっているのでなかなか回りません。昼休みにまで仕事が食い込むので往診の時間がとれず、今日お一人新規の往診のご依頼を断らせていただきました。患者様を断るなんて自分でも何様だと思いますが、いっぱいいっぱいなんです。何卒お許し下さいませ。もっと要領よく何もかもできないものかなぁと思っています。今日は愚痴になってしまい申し訳ありません。早いもので、もう6月も終わりです。たまにブログを読んでくれている人がいて、それなら月に2回書こうと思っていましたが、6月分がもうこんな月末になってしまいました。来月からはまた頑張るぞ。よろしくお願いします。